Useful-Information お役立ち情報

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)ってどんなところ?

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)ってどんなところ?

有料老人ホームを検索した時『サービス付き高齢者向け住宅』『住宅型有料老人ホーム』
『介護付き有料老人ホーム』といった言葉を目にすると思います。
ご相談者様に「言葉は知っていても、どのような施設なのか違いがわからない」「中はどうなっているの?」といったご質問を頂きます。
そこで少しでも施設の違いを知って頂く為に、今回は『サービス付き高齢者住宅』がどのような所なのかご説明いたします。

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の特徴

一言でいうと高齢者向けの賃貸住宅になります。

契約方式は通常のマンションと同じ賃貸形式の「住宅」なので一時金が無く、家賃は平均相場となっています。
サ高住は安否確認・生活相談といったサービスがあり、生活しやすい仕様(バリアフリー)になっていて、自立の方から要介護度の低い方や要支援の方までが中心で、生活の自由度が高いというのが特徴です。

お食事の提供をする施設も増えてきております。食費は別料金となり召し上がった分のお支払いになります。

サービス付きのサービスって何?

サ高住で受ける事ができるサービスは主に『安否確認』と『生活相談』の2つがあります。

① 安否確認
職員が定期的に施設内(共有スペース等)を巡回したり、お食事提供時に確認したり居室を訪問したりなどして安否確認を行います。
居室やトイレに感知センサーや緊急通報装置が設置されている所もあります。
施設によってさまざまですので、入居前に確認しましょう。

② 生活相談
緊急時の対応、ご家族への連絡、お困りごとの相談、宅配便の預かりやタクシーの手配、
こういった生活全般のサポートになります。

介護サービスは含まれておりませんので、介護サービスを受けたいとなった場合には、訪問介護や居宅介護支援など、外部または施設に併設している事業所と別途契約をして利用することが可能です。

一般型と介護型

サ高住には『一般型』と『介護型』の2つがあります。

①一般型
施設が提供する介護サービスはありません。必要になったら別途個別に介護事業者との契約が必要です。

② 介護型
施設が提供する介護サービスがあります。施設の常勤スタッフより介護サービスを受ける事が可能です。(介護型のサ高住は特定施設入居者生活介護の指定を受けているため、介護付き有料老人ホームと同様の介護サービスを受ける事が可能です。)

サ高住の設備は?

お部屋の広さですが、床面積は原則25㎡以上と決められています。
ただしリビングやキッチン・食堂等が複数の居住者で共同利用できる仕様になっている場合は18㎡以上であればよいとなっています。
お部屋はバリアフリーになっていて、基本的に段差はなくトイレや浴槽には手すりが取り付けられていて安心です。
ご夫婦で入居可能な広さのお部屋もあります。

サ高住の入居条件は?

①入居対象本人
60歳以上の高齢者・要介護認定を受けた60歳未満の方

②同居人の条件
入居者の配偶者(届出はしていないが、事実上の夫婦と同様の関係にある者を含む)
60歳以上の親族
要介護認定を受けている親族
特別な理由により同居させる必要があると知事が認める者

ほとんどの施設では、連帯保証人・身元引受人が必要になります。

おわりに

いかがだったでしょうか?一口にサ高住と言っても自立型と介護型の2つのタイプがあり、その中にもさまざまな施設があります。またパンフレットやネットには載っていない情報も沢山あります。
見学に行ってご自分の目で見て、自分の生活形態に合っているのか確認してください。

老人ホーム紹介センター笑満花は国立市と世田谷区を拠点に、お客様のご相談を受けております。
お客様のご希望に沿った施設を複数ご提案し、無料で見学の送迎をしております。
ご相談をお待ちしております。